Nov
14
日本Androidの会浜松支部 第55回ミーティング #jaghama
Eddystoneハンズオンセミナー
Organizing : 日本Androidの会 浜松支部
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
日本Androidの会 浜松支部 第55回ミーティングを開催します。
今回は、
「Eddystoneハンズオンセミナー」
です。
Eddystoneとは、Googleが2015年7月14日に発表したBluetooth Low Energy(BLE)を用いたビーコンの規格です。
Eddystoneハンズオンセミナーは、2015年8月28日に東京で開催されました。(おそらく日本最速)
このセミナーを浜松でも開催します。
講師に(株)芳和システムデザイン エンベデットシステム部長 鈴木直康氏を迎えて、
Eddystoneに対応したBeacon BLEAD-E0を使用し、設定や利用までを学びます。
ハンズオンではスマートフォンとEddystoneを接続して設定します。
Android端末(OS 4.3以降), iOS(OS 8以降)を持お持ちください。
お持ちでない場合は、まーくんの端末をお貸しします。(1台まで)
(端末がなくても参加することはできますので安心してください)
Eddystoneの手配の関係上、購入される方は11/8(日)までに申し込みをお願いします。
当日は参加確認のため、名刺を1枚ご用意ください。
みなさん、是非ご参加ください。
※遅刻・早退OKです。
主催・共催団体
主催:日本Androidの会 浜松支部
共催:
公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構(予定)
後援:
株式会社芳和システムデザイン
内容
-
「Eddystoneハンズオンセミナー」
・Eddystoneについて
・実際にEddystoneで設定および体験を行う
・GoogleAPIを使用したデモ
・質疑応答
-
LT
募集中 (ML投稿かなおや @naoya_24 or まーくん @macha1972まで)
LT:ライトニングトーク(Lightning Talk)とはカンファレンスやフォーラムなどで
行われる短いプレゼンテーションのこと。
様々な形式があるが、持ち時間が5分という制約が広く共有されている。(ウィキペディアより)
Eddystoneとは?
Googleが2015年7月14日に発表したBluetooth Low Energy(BLE)を用いたビーコンの規格です。GoogleのEddystoneとはなんなのか
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150728_713739.html
ケータイWatch 第718回:Eddystone とは
http://dev.classmethod.jp/smartphone/eddystone/
講師紹介
株式会社芳和システムデザイン
エンベデッドシステム部 部長 鈴木 直康
・LSI設計、電気設計(回路・パターン設計)、成型機械設計、
組込みファームウェア開発、 デバイスドライバ開発
・技術領域 無線技術(2009年LTE試験機プロジェクト)、AVCHD規格策定、
光学(AE・AF・AWB)、Unix系システム全般
・Bluetooth経験年数は、約12年 ビデオカメラ純正周辺機器ワイアレスマイク開発
・日本Androidの会 ABC2015S にて、Eddtstoneで登壇 7/20
・リックテレコム主催 第45回ワイヤレス技術セミナーで登壇 5/12 7/3
・Apple Japan主催 ACN iBeaconセミナー(2014/6/3)登壇
・電子通信情報学会 (2014/9/23)iBeaconにつて登壇
・日本Androidの会 運営委員
参加費
無料
Eddystoneを購入(特別価格 税込3,240円)する方は、アンケートで「購入する」にチェックし、個数を入力してください。
会場での支払いになります。
参加費
Android端末(OS 4.3以降), iOS(OS 8以降)を持お持ちください。
お持ちでない場合は、まーくんの端末をお貸しします。(1台まで)
(端末がなくても参加することはできますので安心してください)
懇親会
懇親会はこちら で受け付けています。場所
〒432-8036 浜松市中区東伊場二丁目7番1号 浜松商工会議所会館 8階公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構 セミナー室
(浜松商工会議所会館8階)
タイムテーブル(仮)
時間 | 内容 |
---|---|
13:15 – 13:30 | 会場準備(スタッフ) |
13:30 – 16:30 |
Eddystoneハンズオンセミナー
・Eddystoneについて ・GoogleAPIを使用したデモ ・実際にEddystoneで設定および体験を行う ・質疑応答 |
16:30 – 17:00 | LT、イベント告知、運営について |
17:00 – 17:30 | 片付け・撤収(全員) |
その他
次回、12月12日(土)の内容は未定です。やりたいことがある方は、MLへ投稿してください。
備考
内容、時間は変更する事があります。時々ご確認下さい。一部参加もOKです。
問合せは、なおや(naoya_24) or まーくん(macha1972) まで
電源延長コードなどがある方は持参して下さると嬉しいです。
インターネット環境はありません。
録画・公開は考慮中。顔出しNGの方は申告して下さい。
スイーツ募集中!
主催団体について
日本Androidの会 浜松支部 です。日本Androidの会の会則に基づき、「自主・自律・分散」のモットーの下に活動をしていきます。
浜松支部に興味がある方は是非参加して下さい。運営に参加される方も募集中。
- Androidユーザ
- Android初心者
- Androidアプリ等を開発したい方、されている方
- Androidアプリ等のデザインに興味がある方
- Android組込みに興味がある方
- Androidに興味がある方
https://groups.google.com/group/android-hamamatsu/
日本Androidの会の活動は下記のURLを参照して下さい。
http://www.android-group.jp/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.